【暴露】自動車盗難情報局さんにGT-Rの盗難についてインタビューさせていただきました!

GT-Rのセキュリティ対策企画第二弾は、自動車盗難情報局さん(@jidousha_tounan)にGT-Rのセキュリティについてお聞きしました!
 
自動車盗難情報局さんは、自動車盗難情報局のHPとツイッターの運用の傍ら、カーショッププロショップA2Mを経営するカーセキュリティーのプロフェッショナル。

車両盗難のセキュリティの最前線に立つ、プロフェッショナルからみたGT-Rの盗難対策、セキュリティのお話は必見です。

盗難被害が多いのは災害時

編集部

はじめまして、今日はよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いします。
 
私はカーセキュリティプロショップA2M代表のカクアゲと申します。
自動車盗難情報局には立ち上げから関わっております。 

自動車盗難情報局さん

編集部

はじめにですが、昨今のGT-Rの盗難が多発している一番の要因はなんだとお考えですか?
一番は海外での需要があって、高値で取引されているからですね。

自動車盗難情報局さん

編集部

盗難がここまで多いにもかかわらず、まだまだセキュリティに対する意識が高まっていないように感じますがどう思いますか?
GT-Rの集まりなどに顔をだしても、セキュリティが付いている車は非常に少ないですね。
私共のところにも盗まれた方々から拡散依頼のご登録をいただきますが、殆どの被害者の方が盗難対策の意識が低いと言わざるおえません。
 
逆に言うと、盗まれた状況を知らない方が多いように感じますね。
 
最近盗難が多いとおっしゃいましたが、実は2017年が一番スカイラインGT-Rの盗難が多かった年です。
これはなぜかというと関東に2週に渡って台風が来たことがあって、この2週間水戸の方で毎日のようにスカイラインGT-Rが盗まれたことがありました。

自動車盗難情報局さん

編集部

それは、窃盗団が災害時の油断を狙ったということですか?
これは、昔から言われていることなんですけど、台風に伴って風の音や雨音が大きかったり雨戸を閉める家庭もあって、外の音が家の内部まで聞こえづらくなってしまい、その隙きをついて盗まれることが多いですね。
それに、台風となると外を歩く人や走る車も少ないのも窃盗団にとっては好都合です。

 
水戸の件に関しては、ほとんど2桁ナンバーで、昔から何十年も所有していて、SNSやネットで盗難の現状を知らない年配の方が盗難にあっているケースが非常に多いです。

自動車盗難情報局さん

編集部

逆に言えば、台風の音で狙われやすいということは窃盗団は、音を相当嫌がるということですか?
そうですね、音は相当嫌がりますね。

自動車盗難情報局さん

編集部

SNSやネットをあまりしない、オーナーさんにも盗難の現状をお伝えできればと思うのですが、なかなか難しいですよね…
そうですね…GT-Rの専門誌に何度かお願いして掲載していますが大々的には難しいですね…

自動車盗難情報局さん

無対策の場合2分もあれば十分

編集部

話はかわりますが、盗難に対してGT-Rの弱点はなんですか?
 
やはり通常の施錠とイモビ(R34)では盗まれやすいですか?
まずはじめに、窃盗団がスカイラインGT-Rをエンジン掛けてもってこうとすると、2分かからずに盗まれます。(無対策の場合)
キーシリンダーが簡単に破壊出来ますが、GT-Rに限っては部品がかなり高価になってきているので、犯人はあまり壊さず盗みたいと考えています。
 
ですから、なるべく壊さずに盗む手法を使っている様ですね。それを防ぐ対策品もウチでは作ってます。
 
具体的に言うことも出来ますが、オープンな場でそれを言ってしまうと色々よろしくないので言えないんです。
それがセキュリティのもどかしいところでもあります。

自動車盗難情報局さん

編集部

となるとオープンな場、例えばSNSなどには、よく知られた情報しか出回らないわけですね…
そうですね、具体的に聞きたい方は、私でも良いですしセキュリティの専門家に直接聞くのが間違いないと思います。

自動車盗難情報局さん

編集部

34の場合ですとイモビが純正でついてますが、窃盗団はイモビカッターを使用して盗んでいくんですよね?
いやー最近はイモビカッターすら使わずに盗まれているような気がします。
 
なんせ古いイモビですから、イモビカッターなんて使わなくてもいけちゃうのかなと思います
(確証があるはなしではありませんが…)

自動車盗難情報局さん

盗難されたGT-Rは必ずしもバラバラになるわけではない

編集部

盗難されたGT-Rはほとんどがバラバラにされて、海外に渡ってしまうのですか?
それは、半分正解で半分はそうでもありません。
というもの、ある年に関東で盗まれたGT-Rがドバイで見つかったんですが、それはバラバラでなく綺麗な状態で見つかりました。
 
ある現地の人間からのタレコミで判明しました。

自動車盗難情報局さん

編集部

!!??それって税関で止められないんですか?
それは、いろいろな話があるみたいで私もまだどうやって輸出されたか、確証を得るような情報は持っていないんですよ…
 
ただ、きれいな状態で海外で見つかったといっても、もうあちらのナンバーも付いていて、日本に戻すことは不可能。
日本国内で見つかれば盗難車になりますが海外でそのような状態で見つかっても、もはやその国では正規の車になってるんです。
 
これが日本の法律の弱点というか穴で、それをわかってる窃盗団はリスクを犯してでも日本で盗難を繰り返しているのでしょう。

自動車盗難情報局さん

編集部

ということは、窃盗団にとって日本は車両盗難するには都合の良い国ということですか?
間違いなくそうなりますね…

自動車盗難情報局さん

窃盗団は非常に賢い!常に進化している

編集部

窃盗の手段が次々に出てきますが、窃盗団も常に進化しているということでしょうか?
窃盗団も賢くて、スカイラインGT-Rでも、例えば32に特化してそれだけを専門にして盗んでいるんです。
ですから、その車種に関しては精通しているので、ものすごいスピードで盗んでいってしまいます。
 
スカイラインも、ランクルもハイエースも色々盗むなんて器用なことはしてないはずです。
 
話は変わりますが、とある県で盗まれたGT-Rは女性の方が所有していて、亡くなった旦那さんの遺品だったみたいで、エンジンも掛からない状態にも関わらず夜中に数人で押されて持っていかれたらしいです。
 
その様子が防犯カメラにはっきりと映っていましたが、それでも見つからなし捕まらない。
 
このことからもわかりますが、防犯カメラはほとんど意味はないんです。
詳細な犯行時間などの証拠にはなりますが、それが逮捕の決定打となることは殆ど無いのが現状です。

自動車盗難情報局さん

編集部

そうなんですね。監視カメラは飾り程度と考えたほうが良いということですね。
もう一つ興味深い話があって、とある県でホンダのスポーツカーが盗まれたんですが、通常の盗難であればまずほぼ見つかることはありません。
ですが、その車は隣の県のヤードで警察が見つけたんです。
 
というのも、その車のオーナーさんが狩猟免許を持っていて、たまたま車に猟銃を置きっぱなしにして駐車場に車を止めて店に行っている間に車を盗難されました。
※本来であれば猟銃は常に保管場所に保管しておくのが通常。
 
通常の盗難であれば、警察がそこまで動くことはあまりないですが、銃が入っているとなると警察もこれは大変だと血眼になって探すわけです。
要するに日本の警察が本気になれば、車を探すことなんて簡単に出来るんです。
「見つける気がない」だけなんです。
 
怪我したなどの事件性があれば動いてくれるんでしょうが、盗まれたということだけでは忙しくてなかなか動いてくれないのが現状です。

自動車盗難情報局さん

お店に来るのは4割が1度盗まれた人

編集部

結局盗まれた貴方が悪いんでしょ?という感じで終わっちゃう感じなのでしょうか?
そうですね・・・
悲しいことに、私のお店A2Mにいらっしゃるお客さんの4割が1度車を盗まれた方です。
 
セキュリティってどうしても20、30万しますから高い買い物です。
そのお金があれば、タイヤを買い替えたり車高調つけたり出来るわけですよ。
そうなるとどうしてもセキュリティは後回しになってしまいますよね。
 
ですけど、1回車を盗まれた方って、悔しい、気持ち悪いのはもちろん、もうあんな想いはしなくないと思われる方がほとんどなんです。
そういったなかで、セキュリティのことを調べて半分冷やかしでうちのお店に来るんですよ。
そして、私に捕まって2時間ぐらいセキュリティについて話を聞くと、大体の方がセキュリティについて納得してくれるんです。
 
そのくらい長い時間話さないと伝わらないし、そこまでしないと20万とか30万のお金は動かないんですよ。
自動車盗難情報局を始めたきっかけも、盗難の現状が身近にあることを多くの人に知ってもらうためにはじめました。
 
大体の方は、身近で盗難の被害がないから他人事のようになってしまって、自分は大丈夫だろうと思ってしまいますからね。

自動車盗難情報局さん

編集部

やっぱり人間1回失わないと気づけないんですよね…
そうですね。家に入られる窃盗も同じで、一度侵入された人はその後必死になって防犯対策をするわけです。
一度痛い目に合わないとわからないのが人間ですね。

自動車盗難情報局さん

編集部

でも、なってからではおそいんですよね・・・
私はそういう嫌な想いをしてほしくないですし、今もしGT-Rを盗まれて、また同じようなGT-Rを買い換えるなんて出来ないじゃないですか。
 
だから、大事にしてほしい。
それにGT-Rに憧れる今の子どもたちに繋いでいくにも、盗まれたら何も残らないじゃないですか。

自動車盗難情報局さん

編集部

盗まれて数が減ったら、どんどん値段も上がりますしね。
そうですね、だから守りたいんですよ。
だけど、それが中々上手く伝わらないんです・・・
 
ですから、今回のインタビューは非常にありがたいです。

自動車盗難情報局さん

編集部

とんでもないです。私も少しでも盗難が減るように啓蒙活動をがんばります。

ハンドルロック単体のセキュリティは意味がない

編集部

自動車盗難情報局さんに投稿されるGT-Rを見ていて気づいたのですが、ハンドルロックやらハンドルを脱着していても盗まれていますが、それらはあまり意味がないのでしょうか?
例えば、セキュリティが入っていてその上でハンドルロックが入っていれば抑止力になりますし、「このオーナー他にもなにかあるな・・・」と思わせることは出来ます。
 
しかし「ハンドルロック単体」でのセキュリティではそれほど意味をなしません。
ハンドル脱着も同じです。

自動車盗難情報局さん

編集部

組み合わせなければ意味がないってことですね。
そうですね、もちろんハンドルロックやハンドルを外していたから助かったという人もいますよ。
しかし、それでも盗まれている現状がそこにはあるので万能ではないということですね。

自動車盗難情報局さん

編集部

さきほど、窃盗団は音を嫌がるとありましたが、その他に嫌がることはありますか?
その他には、やはり人目をかなり気にしている傾向にありますね。
 
話はそれますが、セキュリティっていまだに世間のイメージが悪くて、よく誤報が多くて近所などに迷惑を掛けてしまうと思われがちです。
去年なんかは、台風が多くて誤報が多発してSNS上にもよくアップされてましたしね。
 
うちのショップでは スカイラインにはパンテーラをお勧めしていますが誤報はないです。

自動車盗難情報局さん

編集部

一切ないですか?
全くないですね。ですから、スカイラインGT-Rの場合はセキュリティが鳴った場合は間違ってもそのまま車に行かずに、窓などから確認して窃盗団がいればすぐに警察に連絡するように言ってます。
 
というのも、窃盗団は単独行動ではなく、数人のグループで動いているので、セキュリティのサイレンが鳴ったからといって現場に出ていくと襲われる可能性があるからです。

自動車盗難情報局さん

編集部

それは怖いですね・・・

A2Mでは14年間1度も盗まれていない

2011年から9年間うちでセキュリティを付けた車で9件ほど、アタック(盗難を試みる)されましたが、いずれも未遂で終わってます。
 
セキュリティっていろんなメーカさんから多く出てますが中途半端だと効果が薄まるので、うちのショップではスカイラインGT-R専用パッケージというのを作ってココまでやれば安心ですよ、というスタンスでやってます。
 
逆に、お客さんが「高いからこれ削って、アレ削って」って言うとそれじゃ怖くて出来ませんって言ってます。
今の所14年間この仕事やってきて1台も盗まれてないんですよ。

自動車盗難情報局さん

編集部

素晴らしいですね!!
それは、一切妥協を許してないからです。
お客さんが、このパーツはいらないと言っても一切妥協せず「それじゃ守れませんよ!」とちゃんと説明してやってます。

自動車盗難情報局さん

編集部

やるならトコトン徹底的にやらないと駄目なわけですね。
もちろんそうですね。
 
うちのスカイラインGT-Rのお客さんでいえば、パンテーラを付けて、タイヤロックを4輪つけて更にハンドルロックまでやってる方もいます。
ここまでやると、盗む方も流石に引くので盗まれる確率は相当減りますよね。
 
セキュリティに頼りっぱなしでなく、駐車する場所などオーナーさんの意識が高いことが相乗効果を生んでより愛車を守ることが出来るんです。

自動車盗難情報局さん

編集部

例えば、青空駐車ではなくガレージであれば安全ですか?
そう言われる方が多いですが、窃盗団からすれば車の鍵を開けるより、ガレージの勝手口の鍵を開けるほうが簡単です。
中に入ってしまえば誰からも見られることはなくなりますし、安全に作業ができますよね。
 
とあるインナーガレージに愛車を止めていた方は、上で寝てたら車を持っていかれたなんて事例もあります。

自動車盗難情報局さん

編集部

やはり、窃盗団は入念に下見をするということですか?
もちろんです。初めて来て盗んでいく馬鹿はいないです。
この車は何時までココに置いてあって、何時に出ていくかとか入念にチェックしてから盗みを行います。

自動車盗難情報局さん

編集部

兆候としては、石を置いたり名刺挟んだりですか?
それもありますが、最近はそんな痕跡を残さないほうが多くて、ある日突然盗まれるケースが非常に多いです。
 
スカイラインGT-Rを乗っている人は自分の車はチェックされて見られていると思ったほうがいいと思いますね。

自動車盗難情報局さん

編集部

例えばSNSではナンバーは隠したほうがいいですか?
もちろんそうですね。

自動車盗難情報局さん

ローンしてでもセキュリティを設置する人が多い

編集部

例えば今セキュリティを設置したいけど、どうしてもお金がない!という人はどうしたらいいですか?
 
お金を掛けずに出来て効果がある盗難対策はありますか?
それよく言われるんですが、もう車に住むしかないんじゃないですか?笑
 
でもね、車に住んだとしても凶器を向けられたらそれこそ車どころか命も危ないですからね。

自動車盗難情報局さん

編集部

それは、逆に危ない・・・・
最近GT-Rってものすごい値上がりで、若い方が結構無理して買ってるんです。
ですから、お金なんてない。
 
でも、盗難が怖いからローンを組んでセキュリティを設置する方もいますね。
 
納車と同時にうちのショップに持ってきてローンでいいから設置してくれって、やってくる方が多いですね。
無防備な状態で置いておきたくないっていうのがほとんどの方の考えですね。

自動車盗難情報局さん

編集部

盗まれたら車のローンが残ってしまいますもんね。車両保険じゃ賄いきれませんし。
セキュリティはローンしてでもいいから絶対設置しろということですね。
そうですね。
 
世間のセキュリティへの認識がまだまだ疎くて、ハンドルロックをしましょう!とか言ってますが、ちゃんとしたセキュリティを付けないと意味ないんですよね。

自動車盗難情報局さん

編集部

世間の風潮も変えていかないと駄目ですね・・・
あと、危惧しているのが業者さんの意識の低さですね。
 
お客さんがセキュリティをしっかりしていても、預けた業者さんの所で盗まれたというケースも多いです。
 
車を置く場所がないから外に置いておいたなど、よくあることかと思いますがそれを窃盗団は狙って盗んでいきます。
今後は業者さんの意識も変えていかにとなと思っております。

自動車盗難情報局さん

メーカーでさえ不可解な方法で盗んでいく窃盗団

編集部

盗まれにくい駐車場の選び方、止め方などはありますか?
スカイラインGT-Rに関しては、駐車場所がどこであれ関係ないと思います。
そこにGT-Rがあると分かっていれば、何をしてでも持っていくと思います。

自動車盗難情報局さん

編集部

積載車などで持っていくパターンはありますか?
ありますけど、そこまで多くありません。
 
例えば、爆音のマフラーであっても、静かなハイブリッドカーである程度引っ張って、離れた所でエンジンかけて分からないように持っていきますね。

自動車盗難情報局さん

編集部

R35も最近盗まれてますが、どういった手口ですか?
殆どがリレーアタックですね。
 
ですが、1台だけ盗まれたR35が見つかったのですが、その車を調べたら不可解な点が多くてすでにR35も攻略され始めていると感じました。

自動車盗難情報局さん

編集部

窃盗団は無茶苦茶アタマいいですね。
そうですね。こう言ったら語弊があるかもしれませんが、完璧にその道のプロですね。
 
どう調べても、どうやって持っていったかメーカーでさえわからないっていうんですからね。

自動車盗難情報局さん

編集部

35だからって安全ということは一切ないわけですね。
そうです。

自動車盗難情報局さん

田舎だから安心は大嘘

編集部

田舎だから大丈夫だと安心されている方もいますが、どうでしょうか?
確かに東北など地方では盗難はさほど多くありません。

自動車盗難情報局さん

編集部

というのは、主要な港が遠いからとかが理由ですか?
いや、まだまだ関東などの人口が多い地域で盗める車両が多いからですね。
もし、盗める車両がなくなってきたら、徐々に北上してくるはずです。
現に、福島あたりまで来てますからね。
 
東北の方などは時間の問題かと思います。
山梨とか新潟とか、これまであまり聞かなかった地域まで最近聞くようになってきましたからね。

自動車盗難情報局さん

編集部

全国どこでも行くわけですね…
そうですね。全国のアチコチで窃盗団らしき怪しい人たちがウロウロしてるっていう噂が結構はいってきますしね。

自動車盗難情報局さん

編集部

それは怖いですね・・・
日本全国安全なところはないと思ったほうがいいですね。

GPSも実はあまり意味がない?

編集部

セキュリティの種類でGPS装置がありますが、それにについてはどうなんでしょうか?
あるメーカーの車載キットがスマホの2倍位の大きさで、隠せる場所が限れているので見つかりやすいです。
 
それに、ある盗難された車はGPSを発見されて、その場に機器を放置されて車を持っていかれたケースがありました。
これは明らかにGPSを探し出す特別な探知機があるとみていいでしょうね。

自動車盗難情報局さん

編集部

ということは、GPSも設置してもあまり意味をなさないということですか?
そうなりますね。
 
ただ、小さいGPS装置をキャビンの外に隠したり、外すのに手間が掛かる所に設置すれば有効な手段になりえると思います。

自動車盗難情報局さん

盗まれたときのシュミレーションを1度本気でやってほしい

編集部

最後になりますが、GT-Rオーナーさんに向けて伝えたいことがあればお願いします。
一度本気になって、
 
・この車が無くなったらどう思うか?
・今もし愛車が盗まれたら、同じ車買うのにいくらお金が掛かるのか?
・盗まれてそこで諦めて潔く別の車に乗り換えられるか?

 
など時間をとって考えていただきたいです。
 
車が盗まれて1年ぐらい立ち直れないっていう人は結構多いです。
現実的に考えて、今34なんて盗まれたら住宅ローンに近い金額を借金して買わないといけないわけですよ。
普通はなかなか立ち直れませんよ。
 
例えば、盗まれてそこで諦めて潔くミニバンに乗り換えられますかって言う話です。
 
うちのお客さんで16年間乗ってたGT-Rを盗まれちゃったんです。
普通そこで諦める方が多いですが、その方はまたどうしてもGT-Rに乗りたいということで900万ローンを組んで再び2世代GT-Rを買ったんですよ。
 
その方はもちろんもう盗まれたくないと言って、納車と同時にうちのショップでパンテーラを付けました。
この方のように、盗まれても諦めがつかない方って結構多いです。
 
ですから、盗まれたら諦めがつくのか?必死に考えてもらって、諦めがつかないのなら、しっかりセキュリティをしていただいたほうがいいです。

自動車盗難情報局さん

編集部

一度、盗まれた場合をシュミレーションすることで、セキュリティの重要性がわかるわけですね。
最後にもう一つ伺いたいのですが、セキュリティを設置するお店の選び方のポイントはありますか?
それがなかなか難しくて、同じセキュリティシステムでもつける人によって、性能、レベルが全然違ってくるんですよ。

自動車盗難情報局さん

編集部

そこの見極めはどうしたらいいですか?
それは正直素人では難しいですね。
 
どこの業者がいいのかは、セキュリティのメーカーに問い合わせて、住んでいるところで良いショップを問い合わせしてみるといいかもしれません。
スカイラインGT-Rに関しては、どのくらい数をこなしているかが重要になってきます。

地域によってどのショップが良いかなどは私共自動車盗難情報局にお問い合わせ下さい。
安心出来るショップをご紹介します。

自動車盗難情報局さん

※自動車盗難情報局さんの問い合わせ先はこちら↓
自動車盗難情報局HP
公式ツイッターアカウント

編集部

そうなると、ショップのサイトなどをみて施工実績を見て基準にするのがいいですね。
そうですね、それも一つの基準にはなるかと思います。 

自動車盗難情報局さん

編集部

今回は長い時間ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました。 

自動車盗難情報局さん

カーセキュリティプロショップA2Mさんの詳細

A2Mは皆さんが殆ど知らないカーセキュリティについて日本一分かりやすく説明させていただきます。
開業以来盗難被害0、誤報の無いカーセキュリティをお求めの方は是非一度ご相談下さい。
 
スカイラインGT-Rの入庫率も日本一かと思います。

自動車盗難情報局さん

<カーセキュリティプロショップA2Mさんの詳細>
【HP】http://a2m.sc/
【所在地】〒376-0013 群馬県桐生市広沢町7-5019-1
【電話番号】0277-46-9911
【mail】contact@a2m.sc
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】毎週火曜日/第一第三月曜日